【送料無料】11,000円(税込)以上のお買い物で送料無料!(梱包資材は再利用)
¥1,566
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥11,000 will be free.
【スッキリと爽やかなハーブティー】
ペパーミントティーは清涼感と爽快感あふれるハーブティです。
フレッシュなペパーミントの香りは気に入って頂けると思います♪
ペパーミントティーは古くから愛飲されていたハーブティーです。
カフェインフリーのため、就寝前に飲むのもおすすめです。
食べすぎや飲みすぎた後にも◉
ホットでもアイスでもお飲み頂けます♪
夏場は、アイスで飲むと、クールダウンしてくれますよ(*^-^*)
【店長オススメポイント♪】
香りは、すごく爽やかなミントティーですが、
飲んでみると、他のミントティーと比べて「口の中がスース―する感じ」がそこまでないので、ミントティーを飲んだら寒くなる!なんて時がありますが、こちらのミントティーはそこまで寒くならないと思います♪
もちろん飲みすぎると、冷える場合もあるので、ご注意下さい。
私は、普段別のミントティーを飲むことがないので、あまり上手く比較することが出来ない・・
そこで!監修治療院の「代表」にミントティーについて聞いてみました!!
私:代表!このミントティーってほかのミントティーと何が一番違いますか?
代表:やっぱり香りと味が、すごく自然に近くて飲みやすい所かな。多くのミントティーは、偽物っぽい、香料感があるミントティーばかり。
私:なるほど~!確かに、私もこのティーを飲んでいる時に、「摘みたてのミントを想像できる味だな~」と思ったので、凄く共感します!
代表:ちなみにこのミントティーは、夏場にアイスティーとして飲むのが一番美味しいんだよ~!
以上、代表とのミントティーの会話でした(*^-^*)笑
【アイスティーの作り方】
500mlに対してティーバッグ1個をポットに入れて濃い目に出す。
荒熱を取った後冷蔵庫で冷やすと完成です♪
面倒な人には私がやっている水出しティーをご紹介します♪
2Lのペットボトルにティーバッグ3~4個入れたまま、冷蔵庫で半日~1日おいたら完成!(この時に、ホッチキスの部分がお水に浸らない方がより良いかと思います)
【飲み方】
標準的なマグカップサイズの場合
ティーバッグ1個に対してお湯500ml
ティーバッグに茶葉が沢山入っているので、一つのティーバッグで二杯くらい出ちゃいます!(もちろん一杯目が一番香りが高いですが、二杯目には二杯目の良さがあったりしますので、ぜひお楽しみ下さい!)
名 称:オーガニックペパーミントティー
原材料:無漂白の紙ティーバッグに入った有機ペパーミントの葉
内容量:60g (1.2g×50ティーバッグ)
原産国:ドイツ
認 証:NASAA / USDA
その他 :無漂白ティーバッグ使用 カフェインフリー
【注意点】
・直射日光、高温多湿の場所をさけて保存してください。
・開封後はお早めにお召し上がりください。
【認証について】
国際的な有機農業の最も厳しい基準に準拠して、このお茶の栽培には化学肥料、農薬、またはいかなる種類の合成化学物質も使用されていません。Nature's Cuppa Teaは、オーストラリアの持続可能な農業協会(NASAA)によってオーガニック認定されており、Control Union認定によってNOP(USDA)規制によって認定されています。
*NASAA:オーストラリアの由緒あるオーガニック認証機関です。
*USDA:米国政府機関による認証。世界でもっとも厳しい認証といわれています。製品に「USDA Organic」マークを貼付できるのは、全成分の95%~100%が有機栽培からなる原材料で作られた製品のみです。
〜Nature’s Cuppa – ネイチャーズカッパ〜
ネイチャーズカッパはオーストラリアで広く親しまれている
NASAA・USDA認証&フェアトレード紅茶のブランドです。
ネイチャーズカッパは、1986年オーストラリアのメルボルンで誕生しました。
歴史的な建物や文化が残るメルボルンは「世界で最も暮らしやすい都市」で一位を獲得したこともあります。市内各所では未だにイギリス風の建造物が多数現存し、アフタヌーン・ティーをたしなむ習慣も残っています。
ネイチャーズカッパは「オーガニック先進国」とも称されるオーストラリアで、大手スーパーやナチュラル系ストアなどに並ぶオーガニック紅茶のブランドです。
25年以上かけて環境・味・香りにこだわった最高の茶葉を探し続けた結果、出会ったのがスリランカ高地の農場です。
その農場では厳しいNASAA・USDA認証*環境のもと、化学合成農薬や化学肥料に頼らず茶葉が栽培されています。
またフェアトレード(紅茶・緑茶)により、ネイチャーズカッパに関わるすべての人々が利益を分かち合い公正な取引を行っています。
世界的には小さな紅茶メーカーですが、環境や味、香り、エコなどにこだわった最高品質の紅茶をお届けします。