【送料無料】11,000円(税込)以上のお買い物で送料無料!(梱包資材は再利用)
¥2,200
☆☆エイトハーブスが新しくなりました!☆☆
パッケージが新しくなり、
10ml→5mlに変更されました。
オイルの品質自体は以前と変わらないので、ご安心ください。
【治療院で大人気のエッセンシャルオイル!】
8つの精油がブレンドされており、主に、体を温め筋肉の緊張や痛みなどに効果を発揮し、身体の滞りや詰まりをスムーズに流してくれるため、ケガの修復や痛みの緩和に効果的です。また、高い抗菌作用もあります。
「湿布」のような独特な香りが特徴的で、香りのとおり、湿布の代わりとしてもお使い頂けます。治療家の方にも人気が高いオイルになっております♪
【配合されている各精油の効能】
・ウィンターグリーン・・鎮痛作用や鎮痙作用に優れています。
☆
・ユーカリ・・「熱さましの木」として知られている。強い抗感染、消毒、抗ウイルス作用があるため、風邪などにも効果的です。また、身体の痛みや関節炎、筋肉痛の解消が期待できます。
☆最初にユーカリを生活に取り入れたのは、オーストラリア先住民のアボリジニです。彼らは、感染症や発熱の改善にユーカリを用いていたと言われています。
・ペパーミント・・独特の辛味と刺激する性質は、まず身体を温めますが、最終的には冷やし、心も体もクールダウンします。また、消化器系にも効果的なので、消化不良や胃もたれなどにも役立ちます。
☆駆風作用と神経系の強壮作用が珍重されたミントを、プリニウスは「香りを嗅ぐだけでも精神を回復させ、気分爽快にさせる」と記しています。
・カンファー・・交感神経に働きかけるために、集中力や記憶力を高めてくれる効果が期待できます。身体の作用は、血流を促進させ筋肉を弛緩させてくれる作用があるため、筋肉と神経の働きかけに優れた効果が期待できます。
☆カンファーは古くから防虫剤として使用されていました。日本や中国では楠は仏像や寺院を建てる際に使われていました。
・ローズマリー・・身体の陽気の強壮に優れた作用があり、気血の循環も促します。また、精神を高揚させる効果にも優れているので、気分が沈んだ時や無気力、うつの時にも役立ちます。
☆ラテン語の「rosmarinus」に由来し、「海のバラ」という意味です。古くから幸運を呼び、魔術や魔法から身を守ると考えられています。ウィリアム・ランガム氏によると、「ローズマリーをお風呂に入れると汝は元気を回復し、活力を取り戻して喜びにあふれる。気力が出て、若返る」そうです。
・マジョラム・・身体も心も、強壮とリラックスの両方に働きかけ、バランスを取ってくれます。マジョラムは、リラックスさせ、温め、慰めてくれるので、悩み、考えすぎている時や、ストレスでどうしようもない時、「自分は一人ぼっちだ」と考えすぎてしまう部分を鎮め、落ち着かせてくれます。
☆学名「Origanum」はギリシア語のorosとganosに由来し、「山の喜び」という意味があり、幸せを象徴し、長寿を与えるハーブと言われています。
スイート、ワイルド、ポットマジョラムのいずれもが古代から料理に、医療に幅広く用いられてきました。
・ジンジャー・・本質的に、温め、活力を与え、閉塞を溶く作用があります。また、脾、芯、肺、腎の陽気を活性化し、補う働きもあります。
☆16世紀に西インド諸島において、スペインの征服者たちがジンジャーの栽培を始め、急速に自生するようになりました。
・アンジェリカルート・・川辺などの水の近くで育つ二年草のハーブ「アンジェリカルート」!去痰、鎮咳、抗炎症作用があり、呼吸器系のトラブルを助けてくれます。また、殺菌、消毒、鎮痛効果に優れているので、感染予防にも効果的です!
また、血液やリンパを刺激する作用もあります。
☆ラテン語で「天使」を意味する「Angelicus」に由来しています。
大天使ミカエルの記念祭に花を咲かせることからこの名前がつきました。
別名では「精霊の根」とも呼ばれ、神聖な植物として扱われてきており、教会の庭で栽培されてきたそうです。
【香りのイメージ】
・精神を高揚させ、心のもやもやをすっきりと取り去ってくれる香り
・気分をリフレッシュさせてくれる
・鼻の奥に抜けるような鋭い清涼感
・深呼吸をして肺の奥に入れたくなるくらいのスッキリ感
・晴天の日に森の中の日陰でそよ風を感じながら森林浴をしている
【店長オススメポイント】
エイトハーブスは本当に万能オイル!!
痛みの緩和に効果があるオイルがブレンドされているので、ケガのケアにもとても効果的です!
二枚目の画像の中で説明しているように、エイトハーブスを使って「手作り湿布」を作って、患部にあてていると、湿布代わりになります♪日焼け後は、パックや湿布をすることで、お肌を鎮静してくれます。
また、芳香浴や、化粧水で混ぜてお肌に塗り込む方法など、使い方は色々あります♪
ケガに限らず、筋肉痛などにも効果がありますので、トレーニング終わりや筋トレ終わりなどにも、オススメです(*^-^*)
このオイルは、各家庭に一本あると、何かと使えますので、エッセンシャルオイル沢山ありすぎて、なにを買えばいいのかわからない!という方にはエイトハーブスがおすすめです♪
(もちろん、相談頂ければあなたに合ったオイルをご提案させて頂きます!)
容量 10ml
成分 ウィンターグリーン、ペパーミント、ユーカリ、カンファー、ローズマリー、マジョラム、ジンジャー、アンジェリカルート
原産国 オーストリア
【使用方法】
お体に塗るときはベースオイル、マッサージオイル、ハーブウォーターなどで希釈してお使いください。香りを楽しむときはアロマポットなどに入れてお楽しみください。
芳香浴や湿布としてもお使い頂けます。
【ご使用上の注意】
①エッセンシャルオイルの小さなお子様へのご使用に関しては、出来るだけご使用を控えて頂くか、ベースオイルやマッサージオイル、ハーブウォーターなどで希釈してお使い頂くことをオススメしていますが、ご使用は自己責任でお願いしております。また、心配でしたら、ご購入前に一度「ショップに質問」または各SNSのダイレクトメッセージにてご相談下さい。
②持病をお持ちの方や、精油成分にアレルギーをお持ちの方は、担当医師に相談した上で自己責任でのご使用をお願い致します。(異常が見られた場合、当ネットショップでは一切の責任を負いませんのでご了承下さい。)
③お肌やお身体に異常が見られた場合にはすぐに使用を控えて下さい。